top of page

新型コロナウイルス感染症への

対応について

 

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、

お客様とスタッフの健康と安全を考慮し、

「三つの密」の回避や、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」

「手洗いなどの手指衛生」をはじめとした

基本的な感染対策を継続して行っております。


 

<スタッフの対応>

・新型コロナウイルス感染拡大防止に関する教育プログラムを

 全スタッフに導入し、健康管理の指導を日々、徹底します。

・スタッフは出勤前に体温や健康状態のチェックを受けており、

 発熱していたり体調不良の場合は業務に就きません。

・全てのスタッフは必ずマスクを着用します。

・手洗い・消毒の徹底

 外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前など、

 こまめに手洗いや消毒を行う。 



 

<お客様の対応>

・ご参加の方はマスクの着用をお願いします。 

・下記に該当される方の参加は固くお断りします。

①新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方

②同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいらっしゃる方

③過去14日以内に政府から入国制限、

 入国後の観察期間を必要とされている国や

 地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方

④悪寒や発熱(37.5℃以上)、咳、鼻水、だるさ、頭痛、

 味覚・嗅覚の異常、下痢、筋肉痛などの症状がある方

※活動途中で体調を崩された方はスタッフへお申し出ください



 

<キャンプなど 活動面についての対応>

・活動中は定期的に手洗い・うがい・アルコール消毒を実施し、

 参加者が使用するものや、

 よく触れる場所はアルコール消毒を行います。

 手洗い用のハンドソープも持参し感染防止に努めます。

・参加者の体調の変化に気を配り、

 感染の恐れのある行為(顔を触るなど)や

 咳エチケットなどの注意を引率スタッフが行います。

・集まって話を聞いたり、近距離で歌を歌ったりなどの

 密集した活動をさけ、十分に距離(1~2m程度)を 取ったうえで

 参加者にとって楽しい活動を心がけさせていただきます。

・活動中に体調が悪化した場合は、

 ただちに保健所など保健行政機関や近隣医療機関と連携し、

 お客様とスタッフの健康と安全を確保する策を速やかに講じます。



 

ガイドライン

 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針

 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000633503.pdf

 

2020年4月1日

ひょうごアウトドアプロジェクト

bottom of page